神戸居留地 サイダー

格安のサイダーとして有名な神戸居留地のサイダー。 三ツ矢サイダーと比べてしまうと、やはり香りに物足りなさがある。 甘さはそこまで強くなく、爽やかに飲める。

ギネス エクストラ・スタウト

本日のビール2本目。いわゆるギネス。http://www.guinness.com/ja-jp/thebeer-es.htmlホップの香りが前面に出てきて、普通のビールのよう。 味は程よい苦味と酸味がある。黒い。

デイ・オブ・ザ・デッド ポーター

メキシコの黒ビール。ポーターという種類らしい。ラベルのドクロが目印。http://www.amazon.co.jp/dp/B00JK6AYQA水色はとても綺麗な真っ黒。香りは香ばしさが引き立つも、決して甘ったるくない。 苦味が強すぎないためとても飲みやすく、後味の酸味が強く感…

カリフォルニアコースト ルートビア

ルートビアといったらA&Wですが、今回はカリフォルニアコーストのルートビアを飲んでみました。https://yamayagm10.jp/sendai/ygym/shyohinselect.php?cdshin=0061500015086確かにルートビアという風味がするけど、舌触りが少々水っぽく、砂糖水に香りをつけ…

無印良品 ごぼうと黒トリュフ

今日の夕ご飯の付け合わせに、ごぼうと黒トリュフのスープを食べました。http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337527805トリュフの風味はごぼうに隠れて判別できなかったものの、香りはとても上品。 クリーミーで多幸感を感じさせる、うま味成分が凝…

カリフォルニアコースト クリームソーダ

いちど食べたり飲んだりしたものがまた飲みたくなったり、好みでなかったものをまた買っちゃわないように、気になったもののレビューを書いていこうと思います。今回は好奇心で買った、クリームソーダです。 https://yamayagm10.jp/sendai/ygym/shyohinselec…

de Bruijn indexについての備忘録

型システム入門で,de Bruijn indexの話で少しつまづいたのでメモ.型なしラムダ計算を前提とします. de Bruijn index de Bruijn index(ど・ぶらん・いんでっくす)とは,変数名として文字列ではなく,番号を振ってやることで表現を簡潔にしたものであり,…

新旧ソルティライチ飲み比べ

先日、みんな大好きソルティライチがリニューアルされたそうなので,今更だけど飲み比べてみた. 比較対象 旧ソルティライチ500ml 新ソルティライチ500ml 栄養成分表示の比較 主観的な飲みくらべの前に,栄養成分表示の異なる項目をまとめてみると次の表のよ…

C言語:関数ポインタの型

三日坊主になるところだったので、久々に記事を書いてみる。 関数ポインタ 関数ポインタはC言語の最後の砦、使いこなせば圧倒的に便利になる機能です。ところが、C言語の型宣言、とくに関数ポインタは変な書き方をします。今回はこの関数ポインタの書き方に…

Grand Central Dispatch のブロックでYコンビネータを書いてみた (3)

GCD

前回のまた続き。 これはYコンビネータなのか。 今度はYコンビネータに与える関数のカリー化を解いた。こうしたら再帰するために呼び出すブロックを記憶せずにすむ。そしてプログラム本体も、とても簡潔になった。 typedef int (^int2int)(int); // Haskell…

Grand Central Dispatch のブロックでYコンビネータを書いてみた (2)

GCD

前回の続き。Yコンビネータで再帰することをやめたら効率が上がったと思う int2int YCombinator(Yfunc f) { printf("Y copy\n"); __block int2int y; y = Block_copy(^(int x) { int2int g = f(y); int val = g(x); Block_release(g); printf("F release\n")…

Grand Central Dispatch のブロックでYコンビネータを書いてみた

GCD

id:amachang:20080124:1201199469 id:tanakh:20040813はてなの先輩方に影響を受けて、Yコンビネータ書いてみた。 ブロック構文 C にクロージャのようなものを追加する Grand Central Dispatch - blog.8-p.infoブロックについてはこちらのページが参考になっ…

いろいろテスト

はてな記法なるすてきなマークアップ言語が使えるらしいので。 最初はシンタックス・ハイライトを試してみよう。 main = do cs <- getContents putStr cs こうするのか。とっても便利、そしてきれい。あとリンクのテストも兼ねて、これを参照するとマイナー…

日記作った

気づいたことがあったら、いろいろ何か書いてみよう。 そう思って始めたのはいいけど何から書こうか。